気功整体について
対症治療ではなく、根本を治療するのが気功整体です
昔から「病は気から」という言葉があります。
その他に「気が滅入る」「やる気が出る」
「気が合う」「気が向いたら」等、
五感(視・聴・触・味・嗅)で捉えることが
出来ないものの、
人は無意識で気の存在を感じ取っていたのが
分かります。
東洋医学では人間の生命活動には「気」
「血(けつ)」「水(すい)」の3つが
必要な要素とされています。
中でも「気」は身体のエネルギー源とされています。
体の各機能を動かし、
血液や水分の流れをスムーズにし、
新陳代謝を促す働きを持っています。
そのため、気の流れが悪くなったり、
滞ることで心身のバランスが崩れ不調を
引き起こします。
気功により気の流れを改善し、
整体により骨の歪みを矯正します。
整体は骨をボキボキ鳴らしたり、
痛みを伴う矯正は致しません。
気功整体は、心身の緊張を緩め、
苦痛を除去し矯正する施術です。
自然治癒力は、生まれながらにして誰にでも「自己再生機能」と「自己防衛機能」が備わっています
けれど、ストレス(心因性や外因性)、食事バランスの乱れ、過労、睡眠不足、不規則な生活などが原因により
自然治癒力が低下し、心身の不調が治りにくくなったり、再発しやすくなったりします
気功整体を受けることで自然治癒力を高めることが可能です